本文へ移動

入所申込について

入所申込の手順

特別養護老人ホームの入所には入所申込書が必要となります。
入所申込書は滋賀県内の施設共通で、ご家族様記入と担当ケアマネージャー(他、病院の相談員等)に記入して頂く書式が御座います。書式と一緒に介護保険証と介護保険負担割合証、在宅サービスご利用の方は直近3ヵ月のサービス利用提供票(※)の添付をお願いしています。※提供票は担当ケアマネージャーよりご用意依頼を頂く様にお願い致します。
県内共通の書式については下記にダウンロードをご用意していますので、必要時にご利用下さい。
又、聖優会独自の調査票もご用意していますので、記入して提出して頂けますと、ご本人の入所面談等で大きな情報となり得る為、是非とも記入・添付頂けます様、宜しくお願い致します。

当法人内では特別養護老人ホームが草津市に3施設あります。
従来型多床室の施設は菖蒲の郷と茜の郷、ユニット型個室の施設は第二菖蒲の郷となります。
従来型多床室やユニット型個室の違いについては、下記のよくある質問と回答にて記載していますので、ご参照下さい。
不明点がある方は各施設にお問合せ頂けましたら、ご回答致します。
施設見学も実施していますので、ご希望の方は各施設にお問合せ頂けます様、宜しくお願い致します。

※感染症の流行により施設見学を実施していない可能性もある為、必ず見学の日程調整の連絡をお願いしております。感染症が流行していなくとも、時間帯によってはお食事時間と重なる場合も御座います。調整等でお手数をお掛けしますが、何卒ご理解頂けます様、宜しくお願い致します。

入所申込書 / 担当ケアマネージャー等の意見書 / 施設の調査票

Q&A(よくある質問と回答)

入所申込できる介護度について
入所申込後の流れは、どの様になっていますか

▼お気軽にお問い合わせください

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 077-566-3888
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る