本文へ移動

特別養護老人ホーム 第二菖蒲の郷

施設詳細

▲施設外観
特別養護老人ホーム 第二菖蒲の郷

所在地:〒525-0048   草津市追分南5丁目18番8号
TEL:077-566-5366 / FAX:077-566-5367
開設年月日:平成22年5月21日
 ・特別養護老人ホーム 70床 
・ショートステイ 10床 
・デイサービス
訪問介護事業

特別養護老人ホーム 第二菖蒲の郷のご紹介

 第二菖蒲の郷は、ユニット型の施設となります。

1ユニット10人、1つの生活空間(フロア)に10人のご利用者様が日々、生活されています。
ユニットの施設なので各居室は全て個室となっております。
居室は2種類あり、居室内にトイレが備え付けられている「A室」
居室内にトイレが備え付けられていない「B室」に分かれています。

施設周辺について



施設前には保育園やロクハ公園があり、子ども達が元気な姿を見ることができます。
住宅地付近にある為、大きな騒音もなく、静かで穏やかにお過ごし頂けます。
施設の裏手には竹藪があり、風揺られた笹の葉の音色が、日々の生活に癒しをもたらします。

居室紹介

居室(一例)

居室内に、エアコン・介護ベッド・家具(タンス)・洗面台を備えています。
※A室はTV・インターネットケーブル・電話回線・室内トイレを備え付けしております。

A室(室内トイレ)

A室の居室内に設置されています。カーテンで間仕切りすることも可能です。ウォシュレットも完備しています。

ユニット(リビング)

居室外のリビングは明るい光が降り注ぐ、居心地の良い場を心掛けています。お食事の際もリビングで皆様とご一緒にお楽み頂いております。

施設内共通設備

玄関ロビー

玄関を入ると広い開放感のあるロビーが広がります。
お写真にもある通り、入居者様が定期的に作成されている生け花が飾られています。

地域交流室

行事(夏祭り等)や地域交流の場として使用する為、広い空間を確保しています。
また、施設内研修や勉強会等にも利用し、より良いケアに繋げていきます。

中庭

ユニットリビングからは中庭が見渡せます。
大きな窓からは四季折々の景色を楽しむことができます。

お風呂(個浴)

浴槽を跨ぐことが難しい方も入浴して頂けるお風呂となります。

お風呂(特浴)

寝たまま入る事が出来るお風呂となります。

ユニット共同トイレ

ユニットに3つの共同トイレを設備しております。
居室にポータブルトイレを置くご相談もできます。

A室(トイレ付居室)

居室

居室内に、エアコン・介護ベッド・家具(タンス)・椅子・洗面台・洋式トイレ(ウォシュレット)・テレビ・インターネットケーブル・電話回線を備えています。

居室内トイレ

居室の中に設置されています。
カーテンで仕切り、ウォシュレットも使用できます。

リビング

居室との行き来は自由にできます。
食事の際は、リビングに出てきていただきます。

B室(共同トイレ居室)

居室

居室内に、エアコン・介護ベッド・家具(タンス)・洗面台を備えています。
トイレは共同トイレを使用します。テレビは持ち込みとなります。

トイレ(共同)

ユニットに共同トイレが3つあります。
居室にポータブルトイレを置くご相談もできます。

リビング

他の入居者様との交流や、食事の場となっています。
テレビをゆっくりと観ていただくこともできます。

ショートステイ 利用料金・重要事項説明書のご案内

TOPへ戻る